近年急速な発展をみせる東南アジアだが、環境の面からは不運なタイミングと言わざるを得ない。環境問題が叫ばれる中、東南アジアにはこれまでの石油や天然ガスに依存した経済成長モデルとは別のシナリオが求められることになる。

温暖化による海面上昇の影響を最も受けるのは、島礁国であると言われている。発展著しい東南アジア諸国のクリーンエネルギーへの移行は、環境未来を考える上で極めて重要である。現在多くの国々で環境問題に取り組むべく、様々な努力を始めている。下記に東南アジアにおける取り組みの一部を紹介したい。

1.フィリピン:ソーラーボトルライト「Liter of Light」

「Liter of Light」は、フィリピンの非営利団体「MyShelter Foundation」によるソーラー照明プロジェクトである。水と少量の漂白剤を入れたペットボトルを屋根に取りつけることで、日中は太陽光の反射で室内を明るく保ち、夜間はソーラー電池で利用することができる。

東南アジアには安定したエネルギー供給を受けられていない人は1億人を超えると言われる。現在、ボランティアによって現地の人々にボトルの製造や設置方法を含め普及が行われており、フィリピンの約145,200世帯と世界各国の約208,400世帯で使用されている。

2.インドネシア(バリ島):自然を活用した空調「The Floating Leaf」

バリ島のリゾートホテル「The Floating Leaf」は、ほとんどの施設にエアコンが設置されていない。その代わりにグリーンウォールの設置や風の流れを取り入れるなど、自然の方法で周囲の気温を下げる取り組みを行っている。

3.ミャンマー:分散型電源による電力供給「Yoma Micro Power」

アジアでも電力の普及率が最も低い国の一つであるミャンマーは、2030年までに全地域の電力安定供給を目指している。しかし国民の多くはメインの電力網から遠い郊外に住んでおり、電力網を各地につなげるには多額の費用もかかり実現は難しいと言える。
そこで「Yoma Micro Power」によって提案されているのがマイクログリッド(分散型電源)である。マイクログリッドは大規模発電所の電力供給に頼らず、各地域でエネルギー供給源と消費施設を持つ小規模なエネルギーネットワークである。発電所からの送電では、距離が長ければ長いほど送電エネルギー量も増え、CO2の排出量なども増えることになるが、マイクログリッドでは環境への影響が少なくすむ。

4.マレーシア:電動スクーター「Eclimo」

東南アジア諸国では、人々が都市部に集中し、ディーゼルバイクやスクーターなどによる大気汚染や騒音が問題となっている。
価格は18,000RM(約47万円)と高額であるため、リースという形で様々な企業へ提供し、その知名度を上げていきたい考えだ。またユネスコとの協力体制の下、カンボジア・アンコールワット地域におけるCO2排出による酸性雨対応策として、トゥクトゥク(三輪バイク)ドライバーへもリースされている。

5.シンガポール:バーティカルファーム(垂直農法)「Sky Greens」

「Sky Greens」はエネルギーと水を効率的に利用できる新しい農業ソリューションとして注目を浴びている。バーティカルファームでは垂直に野菜が並ぶ。まんべんなく日光が届くように、タワーはゆっくりと回転する仕組みで、少量の水と電力での稼働が可能だ。
現在「Sky Greens」の野菜は地元のスーパーにて販売されているが、バンコクや中国でもパイロットプロジェクトが行われ、世界各地に技術を広めていく計画だという。

6.シンガポール:ホテルのためのソリューション

熱帯地域のホテルでは、宿泊客のためエアコンを効かせておくことが求められる。シンガポールを拠点とするエネルギー管理会社「SensorFlow」は、超高感度ワイヤレスセンサーを使用し、ホテル内の空調を監視するソリューションを提供している。宿泊客が不在の時にはエアコンをオフ、部屋に戻ると好みのレベルに戻るなど、快適性を損なうことなくエネルギー消費の削減が可能になる。(最大30%の省エネが可能)

7.タイ:工業施設からの炭素排出を利用した微細藻類の培養

スピルリナとして知られる栄養価の高い微細藻類は、将来の食糧源として注目されている。培養に必要な電力供給は工業施設からの炭素排出が利用され、また少量の水での培養が可能となっている。さらにホテルなどの屋上に培養施設を設けることで、業者は培養のための土地購入などを省くことができる。また光合成の面からも、屋上は理想的な培養場所となっている。

Image: Sky Greens

【参照】7 smart innovations from Southeast Asia to speed up the energy transition

海外不動産の最新動向が届くメールマガジンの登録はこちら。

メルマガ会員登録を行う

セカイプロパティ編集部
海外不動産投資に関する最新情報を発信中。